Google広告の表示言語が日本語にならない!
Google広告の表示言語を日本語に設定しているのに、反映されていない!
Google広告の管理画面の言語が、日本語にしているのに変わらない!
そんな方に見ていただきたいです。
公式ページの解説を見ても解決できなかったので、私の解決方法をお伝えします!
結論から言うと、「表示言語を日本語以外の言語に一度設定した後、再度日本語に直す」です
Google広告で表示言語を変更する方法~公式の解説~
Google様の解説はこの通りです。

Google 広告で別の言語を設定する手順は次のとおりです。 Google 広告アカウントにログインします。 をクリックし、[設定] で [各種設定] をクリックします。 [表示言語と数値の形式] をクリックして展開し、[表示言語] プルダウン メニューをクリックして言語を選択します。
Google広告サポート公式ページより
このとおりに私は設定しましたが、表示言語は「japan」と表示され、英語表記のまま変更されていませんでした。
↓これは解決後のスクショですが、ここが英語になっていて、「日本語」「日本」と表示されているところが「japan」「japan」となってました。(スクショとりわすれすみません..笑)

実際に私が解決したやり方
まず、表示言語を「japan」から適当に「japan」以外の言語に設定しました。
※ちなみにわたしはインドネシアを選択しましたが、英語とかでよかったと思います。
「japan」以外の言語に設定した後に、「japan(日本語)」を選択します。
すると表示言語は日本語に戻りました。

まとめ
私は上記の方法でGoogle広告の表示言語を日本語に変更することができました。
公式ページの解説の通りに設定を行っているのに、日本語に設定されない。
変更が反映されていない。
という方は一度違う言語に戻してから、日本語に設定しなおすと解決する場合があるようです。
他の解決方法を知っている。または、もっと簡単なやり方があるというのをご存知の方は是非コメントにて教えてください!